innokin iSub Apex5 レビュー
今回はこちら!
innokin iSub Apex 5 Tank のレビューです
アトマイザーのカラーは2つラインナップされています
シルバーとブラックです
以前レビューしたこちらのアトマイザーの
リキッド容量が増えたマイナーチェンジ(?)
になるのでしょうか?
レビューしていきたいと思います
内容物
iSub Apex 5 Tank 本体
510ドリップチップ
Oリングいっぱい
BVCコイルx2
アトマイザー全長
HEIGHT 70 mm
WIDTH 22 mm
LIQUID CAPACITY 5 ml
となっています。
プリズム対流システムなどの基本性能は
そのまま受け継がれています
内容物の変更点としては
付属のドリップチップが1つ(Glass Driptipがなし)
付属のコイルがBVCに(クラプトンコイル)
ドリップチップが1つになったのは少し寂しいのと
コイルにクラプトンコイルが使用されていますね
クラプトンコイルとはコアになるワイヤーの外周に
別のワイヤーを巻きつけてコイルにしたものです
高Wで運用できるのとワイヤーとワイヤーの間に
リキッドが染みこむことでミストが通常のワイヤー
よりもシルキーに、味も濃くなる、というものです
実感できるかできないかは個人差があると思います
もともとフレーバーのノリがいいApexが更にパワーアップ!
ということになりますね~
ちなみに3mlの物にもこのコイルは使えます
iSubシリーズは全部使えるはずです
iSub Apex Tankとのサイズ比較
やはり3mlとは大きさが違います
エアホールの数と大きさも同じです
純粋にタンクの容量が増えた感じです
トップの変な絵も変わらず健在です
3mlはキャップを締めるときスーっと閉じるんですが
5mlは締めるときカチッと音がします
個体差なのかそういう仕様になったのかは謎です
そして大きな変更点はこちらにも!
ドリップチップ側のエアフローがなくなりました
なぜなくなったのかはよくわかりませんが
それでもドローは軽い方だと思います
もちろん3mlと同様分解はここまでしかできません
ので、洗浄に関しては少し手間がかかりますね
消毒用エタノールや超音波洗浄機などで
綺麗にしてあげるといいでしょう
味に関しては3mlの物と同等、
またはそれ以上だと思います
高Wでの運用も可能なので爆煙も楽しめます
爆煙+美味しい+大容量と
一石三鳥のNiceなアトマイザーだと思います
クリアロマイザーの中で選ぶなら間違いなく
このiSub Apex 5 Tankがオススメです
↓ポチッと
ランキング応援お願いします!!